<< 熱損失量の算定 >>
指針9.3に示される養生上屋の算定方法を適用します。
1) 伝熱による熱損失量Q1
Q1=Σ(Kn・Sn) (指針9.3式)
ここに、
Q1:養生上屋の伝熱による温度差1℃(K)あたりの熱損失量(W/K)
Kn:各上屋材料の熱貫流率(W/m
2K)
Sn:各上屋材料の面積(m
2)
※ 標準的な上屋材料の熱貫流率として、指針解説表9.2を採用します。
2) 換気による熱損失量Q2
Q2=0.35NV (指針9.4式)
ここに、
Q2:養生上屋の換気による温度差1℃(K)あたり熱損失量(W/K)
0.35:定数(W/m
3K)
N:養生上屋の形状・構造・風速などから仮定した養生上屋内部空気の1時間あたりの換気回数(回/h)
V:養生上屋内部の(建築物内部も含む)空気容積(m
3)
3) 伝熱および換気による熱損失量Q
Q=(Q1+Q2)(Ti−Tme) (指針9.5式)
ここに、
Q:養生上屋の伝熱および換気により失われる時間当たり熱損失量(W)
Ti:計画養生温度(℃)
※ 5℃以上かつ打込み時のコンクリート温度以下とします。(指針9.3.b)
Tme:初期養生期間の予想平均気温(℃)
※ 計画段階では、寒波による気温の低下を考慮して、指針(9.1)式を適用します。
Tme=(平均気温の旬平均気温)- 4
4) 換気回数N
(解9.3)式、および関連する解説図9.3、解説表9.3〜9.8を適用します。
N=Ns×A×B×C×D (指針 解9.3式)
ここに、
N:換気回数
Ns:基準換気回数(解説図9.3、解説表9.3、解説表9.4)
A:囲いのサイズによる補正係数(解説表9.5)
B:囲い材の継ぎ目状態による補正係数(解説表9.6)
C:上屋の平面形状による補正係数(解説表9.7)
D:囲み材の一重・2重と継ぎ目の良否状態による補正係数(解説表9.8)
▲このページの先頭へ