調合計画における算定方法

 指針では、構造体補正強度28Snを定める方法として、以下の2つの方法が示されています。これらの方法のうち、本システムでは下記(2)の方法を適用して算定を行っています。

(1) コンクリートの打込みから材齢28日までの予想平均気温によって定める方法(指針4.4)

 通常期に用いるJASS5.5.2.cによる方法を寒中コンクリートの適用期間にも適用して、構造体補正強度28S91を定めることができます。
 但し、この方法は材齢91日までの積算温度が840°D・D以上の場合に制限されています。



(2) 積算温度をもとに定める方法(指針4.5)

 寒中コンクリートの標準的な計画方法で、計画した材齢以内に品質基準強度や設計基準強度を得るための積算温度を確保するように、構造体補正強度28Snを定める方法です。
 本システムでは、3水準の構造体補正強度28Sn=3,6,9N/mm2について、初期強度5N/mm2、設計基準強度、および品質基準強度を得るための必要積算温度(指針解説表9.1、表4.3、表4.2)と、養生温度(旬平均気温・加熱養生温度)から算出した積算温度に基づいて、各強度が確保される材齢を求めています。



 

 

 






このページの先頭へ